日仏ビジネスサミット
2023

在日フランス大使館ご後援のもと、在日フランス商工会議所(CCI France Japon)は第6回日仏ビジネスサミットを開催する運びとなりました。本年度は、「イノベーション:グローバルアドバンテージへ向けた前進」をテーマに、著名なスピーカーによるパネルディスカッションとハイレベルなネットワーキングを皆様にご提供いたします。
日仏ビジネスサミット2023は、様々なバックグラウンドを持つ国際的なスピーカーを招致します。専門家たちが、フランスと日本が今後迎える変革や両国が世界的な地位を確立し、各産業において影響を与える要因について議論します。また、持続的な研究、パートナーシップ、多様性の促進を通じ、競合他社を圧倒する方法など、それぞれのビジョンを皆様と共有致します。
本サミットは、革新的で望ましい未来を育むために協力関係を強化し、ビジネス戦略を発展させるための日仏企業の力とノウハウを促進することを目指しています。
日経ホール
2022年11月28日(火)
9:30 ~ 18:30
幅広い分野から
ゲストスピーカー
を招聘
参加者予定数
By オリビエ・オドス氏『Chez Olivier( シェ・オリビエ)』オーナーシェフ
コロナ危機から前進する今、企業や政府機関は、直面する課題への長期的な解決策について考察する時期に来ています。パンデミックにより生まれた新たな規制を踏まえ、世界の先進国は新興国と歩調を合わせるための新しい経営、研究、成長モデルを考えなければならない時にきています。
とりわけフランスと日本は前進し、より強靭で創造的な方法を見出し、イノベーションにおける主導的地位を取り戻す必要があります。両国が如何にしてデジタルへの移行を成功させ、革新的なパートナーシップを設立し、効率的に資金を動員し、新しいアイデアを生み出すかに焦点を当てることで、両国経済と両国関係を待ち受ける将来の好機の全体像を把握することができます。
▶︎ 開会式
▶︎ 未来を描くインターナショナル・コンペティション
本パネルディスカッションでは、最高経営責任者(CEO)や上級管理職のスピーカーよりご意見を伺います。2023年に事業の回復力を高め、研究開発の成果を上げ、社会に好影響を与える方法について、有意義な戦略的洞察を得ることを目的としています。
▶︎ 戦略的パートナーシップと投資
本パネルディスカッションは、先駆的な提携企業、スタートアップ、ベンチャーキャピタルが、それぞれの視点より革新的かつ創造的なビジネス提携の発掘、資金調達、管理方法についての見識を披露します。
▶︎ デジタルトランスフォーメーションの成功へ向けて
本パネルディスカッションでは21世紀の中核課題であるデジタル化に挑み、AIの可能性を活用するための戦略を革新的な企業にご紹介頂きます。
▶︎ クリエイティブエコシステムへの支援
本パネルディスカッションでは、オープン・イノベーションについて、現在の取り組みと、ステークホルダーの多様化、研究とビジネスの統合を通じて到達すべき将来の機会を紹介します。
▶︎ 閉会式
過去5年間の日仏ビジネスサミットの成功を礎に、本年も在日フランス商工会議所主催により第6回目を開催できることを大変光栄に存じます。本サミットでは「イノベーション」に焦点を当て、技術革新が加速する世界での成功の鍵は何かという問いを投げかけます。今年度も様々なバックグラウンドを持つ著名なゲストスピーカーを招き、イノベーションとテクノロジー、社会とアートなど、多様なビジョンを共有致します。本イベントは日本や世界の未来にインスピレーションを与えるものです。オピニオンリーダー、ジャーナリスト、政府関係者などが一堂に会し、現在の複雑な状況を乗り切り、より良い世界を創造するための学びの場となることでしょう。
在日フランス商工会議所 会頭
在日フランス商工会議所 会頭
過去5年間の日仏ビジネスサミットの成功を礎に、本年も在日フランス商工会議所主催により第6回目を開催できることを大変光栄に存じます。本サミットでは「イノベーション」に焦点を当て、技術革新が加速する世界での成功の鍵は何かという問いを投げかけます。今年度も様々なバックグラウンドを持つ著名なゲストスピーカーを招き、イノベーションとテクノロジー、社会とアートなど、多様なビジョンを共有致します。本イベントは日本や世界の未来にインスピレーションを与えるものです。オピニオンリーダー、ジャーナリスト、政府関係者などが一堂に会し、現在の複雑な状況を乗り切り、より良い世界を創造するための学びの場となることでしょう。
フランス商工会議所は1918年の設立以来、日仏企業のパートナーシップを促進・強化する上で決定的な役割を担っており、より深く、様々な形でフランスと日本を結びつけてきました。今年のビジネスサミットは、互いにビジョンを共有し、学び合い、両国の社会が現在直面している課題に対する共通の解決策を提示します。二国間のさらなる長期的な繋がりに貢献する好機となることでしょう。
駐日フランス大使
駐日フランス大使
フランス商工会議所は1918年の設立以来、日仏企業のパートナーシップを促進・強化する上で決定的な役割を担っており、より深く、様々な形でフランスと日本を結びつけてきました。今年のビジネスサミットは、互いにビジョンを共有し、学び合い、両国の社会が現在直面している課題に対する共通の解決策を提示します。二国間のさらなる長期的な繋がりに貢献する好機となることでしょう。
+81.(0)3.4500.6665
a.roulleaux@ccifj.or.jp
+81.(0)3.4500.6530
m.handa@ccifj.or.jp
Powered by Justnils.com
2009年より市ヶ谷にあるレストラン『シェ・オリヴィエ』のオーナーシェフ。フランスと日本の食材を組み合わせた季節の料理をエレガントな空間で提供しています。
Chef and owner of Chez Olivier restaurant in the Ichigaya district since 2009, serves seasonal cuisine combining French and Japanese products in an elegant setting.